interview

士気が高く、仲間意識を大切にしている職場です

ルート営業

K.M

神奈川西営業所

profile

はじめまして、入社4年目になる神奈川西営業所所属のK・Mです。材料や大型機械の提案営業をしています。同じ取引先(ルート)を3年担当しているので、お客様とも仲良くなり、日々ビジネスもそうでない事も話しながら、楽しく営業活動を行っています。

ケーオーデンタルに入社するまで

どのような学生時代を過ごしましたか?

立教大学にて、英文学を専攻していました。興味ある分野をとことん掘り下げ、よく勉強していました。

大学では体育会弓道部に所属していて、厳しい練習や上下関係を経験した事が、社会に出てからの粘り強さに繋がったと思います。

入社したきっかけを教えてください

就職活動中はコロナ渦真っ最中だった為、景気に左右されにくい安定した企業を探していました。そんな中、体育会限定の就活説明会でケーオーデンタルと出会いました。

出会ってから、無借金経営の安定した経営基盤であることを知り、さらに社員の方々の感じの良さに魅力を感じ、入社を決意しました。

入社後の印象

入社後のケーオーデンタルの印象を教えてください

体育会出身の人が多く、皆さん愛想良く礼儀正しいな、という印象でした。

分からないことを聞いても嫌な顔ひとつせずに教えて下さるので、仕事がしやすいです。

個人で行うルート営業ではあるものの、営業所全体で売り上げを上げていこうという士気が高いので、仲間意識を大事にしているところがあると思います。

入社前後でギャップは感じましたか

歯科医師が取引先ということで、専門的な知識を持っていない新人の営業は相手にされないのではと考えていました。

しかし、取引先は皆さんとても優しく接して下さり、責任感を持ってきちんと仕事をすれば、信頼されるのだと気付きました。

仕事について

仕事のどんなところに楽しさや、やりがいを感じますか?

毎日決められたルートを回るので、お客様と仲良くなれることが楽しいです。

ビジネスだけでなく、プライベートでも仲良くなることがあり楽しいです。

紹介した材料や機械を日々の診療で使用しているところを見ると「あれは私が売ったんだ」と誇らしい気持ちになります。

思い出に残っているエピソードがあれば教えてください

入社3年目の冬に販売した、大型機械の案件が一番印象に残っています。
当時、自分ひとりで話しに行くことが不安だった私は、上司と同行して説明を丸投げしてしまいました。その際に先生から「Kさんはなんでいつも人任せなの?御社で買うから、これからは自分で全部説明してみなさい」と怒られました。その時はショックで落ち込みましたが以来、大型機械の提案も、自分で勉強して説明するようになりました。

これからどんなことにチャレンジしたいですか

新人の人材育成にチャレンジしてみたいです。

ルート営業では、医院様の経営にもアドバイスできるように、専門的な知識をより深めていきたいです。

求職者の方へのメッセージ

専門的な分野なので、大変な事もありますが、自分の仕事が何の役に立っているかが目に見えて分かるので、とてもやりがいのある仕事です。ぜひ一緒に働けたらと思います。